一升餅イベントの選び取りのやり方は?定番アイテムやその意味を徹底解説

一升餅イベントを行う際には「選び取り」占いを行うことが定番です。
今回はそんな選び取りについてご紹介していきます。

選び取りってなに?

「選び取り」は一升餅を担ぐお祝いと共に古くから伝わる1歳のお誕生日に行う伝統行事です。 職業に関するアイテムを赤ちゃんの前に並べて、赤ちゃんが自分でどのアイテムを”選び取るか”によって将来を占います。

選び取りの定番アイテムと意味

昔から使われる代表的なアイテムは「筆」「お金」「そろばん」の3種類ですがそれ以外のアイテムを使ってもOK!

《筆(ペン)》…文才がある、学者や芸術家になる
《財布(お金)》…お金持ちになる、玉の輿に乗る
《そろばん(電卓)》…商売上手になる、ビジネスの才能がある
《ハサミ》…器用になる、モノづくりが得意
《ボール》…運動神経が良くなる、スポーツ選手になる
《ものさし》…几帳面、大きな家を持つことができる
《ミニカー》…行動力がある、自動車関連の仕事に就く
《クレヨン》…絵や芸術の才能がある、アーティストになる
《鏡》…おしゃれのセンスがある、美人になる
《アクセサリー》…美的感覚が鋭くなる、ファッション関連の仕事に就く
《鈴、タンバリン、楽器のおもちゃ》…音楽の才能がある、ミュージシャンになる
《辞書》…物知りになる、博士や学者になる
《スマホ(タブレット)》…IT業界で活躍する
《スプーンやお箸》…料理上手になる、食べ物に困らない

用意するアイテムに数の決まりはないので無理せずお家にあるものでやってみましょう。
アイテムは地域によっても違うので事前にご両親に聞いてみるのもいいですね。

アイテムがない場合は、カードでもOK!

占い結果が印字されているカード

選び取りのアイテムを用意するのが大変…そんな方もいらっしゃいますよね。

最近では、選び取りカードがわりに占い結果が印字されているカードを使用したり、一升米であれば米袋に選び取り占いの絵柄が書いてあるものがあったりとアイテムは幅広くあります。
ぜひご家庭にあったものを選んでみてください。

基本のやり方

占うためのアイテムを集めましょう。
アイテムを赤ちゃんから少し離れた場所へ一列に並べます。赤ちゃんがどれに興味を持つか観察しましょう!
赤ちゃんがなかなか動かないときは、声をかけて誘導してあげて下さいね。
複数のアイテムを触ることもあるのであらかじめ「触った時間が長かったアイテム」「最初に手に取ったアイテム」など基準を決めておくと◎

お食い初めとは

お食い初めとは

お食い初めは「100日祝い」「百日祝い」とも呼ばれる生後100日のお祝いごとです。

古くは平安時代から行われている歴史のある伝統行事で、赤ちゃんの生後100日に「一生食べ物に困らないように」という思いを込めて行う儀式です。

一升餅とは

一升餅とは

一升餅は、1歳になった赤ちゃんに一升(=約1.8キロ)のお餅を背負わせて、ハイハイや歩かせたりする伝統行事です。

ONEでは「一升餅」「一升米」「MIX一升餅」の3タイプをご用意!お餅とお米の量も自由にカスタマイズできるので、お気に入りのお祝いセットをご自身でスタイリング可能♪

プライバシーマークお祝い膳.comはプライバシーマーク制度に基づき、
お客様の個人情報を安全に管理しております。

copyright ©︎ oiwaizen.com all rights reserved.